イオンカード会員様にお得なセール情報。

お得なセール情報!! イオン系商業施設内の店舗で開催される、お得なセール情報です。 セール内容 クレジットカードの引き落とし時に、自動的に10%OFF。 セール期間 4/27~4/29 対象のお客様 イオンのクレジットカードを使用してお支払いいただいたお客様。 イオンのクレジットカード一覧はこちら→イオンクレジット(外部サイト) イオンのクレジットカードでご精算いただければ、 どんな商品も10%OFFになります(引き落とし時に精算)。 例外無しでどんな商品でも10%OFFです。 お得な先行予約でご予約いただいた商品を、 この期間にご購入いただければ、夢の割引率に! ちょうど月末の新製品ラッシュに当たっているのがいいですね。 * イオンクレジットカードには当日入会はできません。 ポポンデッタの対象店舗 イオンモール川口店 越谷レイクタウン店 イオンモール木曽川店 イオンモールKYOTO店 イオンモール鶴見緑地店 この機会をお見逃し無く!

TOMYTEC商品説明会に行ってきました。(TOMYTEC編)

引き続きまして、鉄コレ・ジオコレ等のTOMYTECブランドの製品のご紹介です。 まずは会場にて発表となりました製品がこちら。 CIMG4503.jpg 103系から改造されました、105系3種が会場にて発表です。 CIMG4498.jpg CIMG4502.jpg CIMG4496.jpg CIMG4497.jpg 伊賀鉄道860系です。 車体の光沢がいい感じに表現されていると思います。 CIMG4504.jpg こちらは小湊鉄道。 ブラインドパッケージの第13弾で発売されたものとはプロトタイプの車輛が異なります。 CIMG4505.jpg こちらはバス窓が特徴の関東鉄道。 CIMG4501.jpg CIMG4500.jpg 南海21000系の新塗装と旧塗装です。 旧塗装の方は2両編成に短縮され、静岡県の大井川鉄道と島根県の一畑電車で活躍中です。 CIMG4499.jpg その一畑電車3000系です。 3月に1編成が上記の南海時代のグリーンの塗装に塗り替えられました。 CIMG4507.jpg JR205系の南武支線です。 運転台がモハに取り付けられたため、従来の205系とは前面が大きく異なっています。 CIMG4506.jpg 首都圏で最後まで残った101系、南武支線です。 現在は上記の205系に置き換えられて引退しました。 CIMG4478.jpg ジオコレの牧場シリーズです。 CIMG4479.jpg 仮乗車場がいい感じです。 北海道や東北のローカル区間でよく見られる小さな駅ですねぇ。 個人的には伯備線布原駅がパッと思い浮かんだり・・・。 CIMG4476.jpg 中学校は左右真ん中、そして屋上の部屋、そして非常階段が分かれており、階層や幅の変更が出来ます。 しかし、なぜパトカーが止まってるんだろう・・・。 中島みゆきの某曲が再生されそうです。 CIMG4477.jpg 釣り堀は水面の表現がいい感じです。 看板の屋号が三平なのは思わずニヤッとしてしまいましたが。 以上が鉄道コレクション・ジオコレ等の試作品展示です。 次回の説明会は7月に予定されております。

4/20からダイエー三宮駅前店で夜景レイアウトを開始!室内灯セールも実施します。

kobea3web.jpg ポポンデッタ ダイエー三宮駅前店で、 夜景レイアウトの準備が整いました。 商業施設に入っていると、施設さんと調整が必要なので、 色々と大変なのですが、 店長の熱意で実現しました。 4月20日(金)から、18:00以降は、レンタルレイアウトを 夜景レイアウトでの運用とさせていただきます。 夜景の街神戸。レイアウトも夜景仕様です! レンタルレイアウトは電話での予約を承っております。 ポポンデッタ ダイエー三宮駅前店 078-200-5991 4月20日(金)開店時から、KATOとTOMIXの室内灯を、 全品定価から30%OFFにてご奉仕! ぜひ、室内灯を取り付けて、夜景レイアウトで走行させてみて下さい。 (5月13日セール終了) ご来店お待ちしております。 もっと読む

KATOセールスミーティングに行ってきました。

ホビーセンターカトーで月に一度行われているセールスミーティングに行ってきました。 試作品や参考展示があったものをご紹介します。 CIMG4436.jpg CIMG4438.jpg 東京メトロ16000系です。 先月も展示がありましたが、緑色部の色味を調整してあります。 この色味での発売を予定しています。 CIMG4440.jpg CIMG4441.jpg キハ81系くろしおです。 先月は連結部がグレーだったりしていましたが、こちらもこの使用での発売予定です。 CIMG4443.jpg CIMG4444.jpg クモユニ74はデフォルトの状態ではアーノルドカプラーですが、KATOカプラー装着用の切り欠きが入っています。 CIMG4447.jpg 急行「津軽」も全車両ではありませんが一部お目見え。 また、今回参考展示されていたものがこちら。 CIMG4448.jpg CIMG4449.jpg 待望のユニトラムの分岐線路です。 広島電鉄の紙屋町の交差点的なイメージでしょうか? こちらの製品は正式な製品仕様等が発表され次第ご予約受付を開始いたします。 以上が今月のセールスミーティングとなります。

トレッサ横浜店に行ってきました。

横浜市港北区の大型ショッピングセンター、トレッサ横浜内にあります、 ポポンデッタトレッサ横浜店に行ってきました。 トヨタ自動車が運営しているショッピングモールですので、車の場合は2700台ある駐車場が終日無料です。 公共交通機関の場合はJR鶴見駅西口・JR新横浜駅・東急綱島駅・東急日吉駅からバスに乗り、【トレッサ横浜前】か【駒岡車庫】で下車してください。 (鶴見駅or綱島駅ご利用がバスの本数も多く便利です。) 北棟・南棟と2棟に分かれているうちの南棟の1階にあります。 04.jpg CIMG4419.jpg 入り口を入って左側にはプラレールコーナー。 CIMG4420.jpg 右側に中古コーナーがございます。 さらに奥へと進むと・・・ CIMG4421.jpg かなりの幅です。 CIMG4423.jpg 新品コーナーはショーケースに展示してあります。 秋葉原界隈の模型店では見かけなくなった車両もまだあったりします。 CIMG4422.jpg 塗料もかなりの品揃えです。 また、ポポンデッタ名物のご当地レイアウトですが、横浜と言うことで・・・。 n01.jpg ランドマークタワーとインターコンチネンタルホテル n02.jpg ズーラシアでしょうか?金沢動物園でしょうか? n03.jpg 桜満開の三渓園です。 また、本日16日より、 CIMG4434.jpg TAITOのカードゲーム、【カードで連結!電車でGO!】が19日の全国稼動開始に先立ちまして、先行稼動しております。 こちら、電車のカードをスキャンして運転してポイントを競うカードゲームです。 広大なショッピングモールで、フードコートやテナントも充実。 お近くにお越しの際は是非お立ち寄り下さい。

Suica「ペンギントレイン」品川店での取扱について。

〜お詫び〜 Suica「ペンギントレイン」の品川店での取扱について、 諸般の事情から、販売を中止させていただきます。 お客様にご迷惑をおかけいたしますことを、謹んでお詫び申し上げます。 その他店 17日午前着荷 ポポンデッタwith常磐線ヒストリックギャラリー(ペルチ土浦店) ポポンデッタ横浜ビブレ店 ポポンデッタ越谷レイクタウン店 Cafe&Bar STEAMLOCOMOTIVE 有楽町店 17日午後~夕方着荷 ポポンデッタ イオンモール木曽川店 ポポンデッタ イオンモール鶴見緑地店 ポポンデッタ イオンモールKYOTO店 18日 着荷 ポポンデッタ アミュプラザ博多店 に関しましては、 予定通り販売いたします。

京王八王子店に行ってきました。

IMG_2754.jpg 商品部・広報部・出店担当・デザイン・その他諸々をやっております。 ポポンデッタの中瀬です。 京王八王子の、 ポポンデッタwith京王トレインパーク に、行ってきました。 IMG_2734.jpg 今までデザインしてきたお店の中でも、 1位か,2位かの良いお店だと自負しております。(自画自賛すみません) 京王資料館様からも、たくさんの貴重な史料をお貸しいただいています。 もっと読む

SLカフェ有楽町で、レンタルレイアウトしてきました。

IMG_2713.jpg ポポンデッタプロデュースの、 Cafe&Bar STEAMLOCOMOTIVE有楽町店(通称:SLカフェ)ですが、 最近、レンタルレイアウトを解禁しました。 利用料金 30分ワンドリンク制   ¥800(お好きなソフトドリンクをお選び下さい) ¥1000(お好きなアルコールドリンクをお選び下さい) レンタル車両もあります。 ¥100(30分・1編成利用料金) 平日18:00~23:00(受付は22:00まで) 最大2席。 上記は1席分のレンタル料金です。 電話または店頭でご予約いただけます。 以前から、秋葉原店でご要望の多かった、 飲食可能のレンタルレイアウト。 私も個人的にやりたかったので、 一時は、缶ビールと柿ピーの販売なども考えましたが、 ちゃんと法令を順守すると、 いろいろと越えなければならないハードルがありまして、 断念いたしました。 SLカフェであれば、本業が飲食ですので、 そんな問題はありません。 お客様ご自身の鉄道模型が、大きなレイアウトで泳ぐ様を見ながら、 ちょいと一杯なんていかがでしょうか。 ビールはキリンハートランドです。 土日と平日昼間は、 お子様連れのお客様のご利用が多いので、 利用は平日18:00~23:00(受付は22:00まで)。 ご予約は店頭と電話で受け付けております。 カフェスタッフまでお申し付け下さい。 IMG_2709.jpg そうそう、 空き地になっていた国際フォーラム建設予定地ですが、 6月くらいにはお目見えの予定です。

ポポンデッタオリジナル、銚子電鉄ステッカー発売のお知らせ

ポポンデッタオリジナルステッカー発売のお知らせです。 IMG_4349.jpg ポポンデッタオリジナル 銚子電鉄方向幕・ヘッドマークステッカー 銚子電気鉄道株式会社承認済のNゲージサイズステッカーです。 こちらの製品、銚子電鉄で実際に各種方向幕や記念ヘッドマークを作成している方からデータをお借りしまして作成したものです。 12040401.jpg 【収録コマ】 ・デハ1000形方向幕(汎用)   銚子⇔外川・銚子⇔犬吠・仲ノ町・銚子   笠上黒生・犬吠・外川   銚子⇔外川(菜の花・きゃべつ・あじさい・灯台・電車庫①・とうもろこし・満願寺・電車庫②) ・デハ1002方向幕(鉄子カラー)   鉄子の旅・銚子電気鉄道・銚子⇔外川   ありがとう鉄子カラー(電車イラスト付)   ありがとう鉄子カラー ・デハ1002側面表示(鉄子カラー・最終日のみ) ・デハ1002方向幕(丸ノ内分岐線カラー)   新カラー運行記念(イラスト付)   仲ノ町⇔外川・銚子⇔外川   中野富士見町・方南町⇔中野坂上 ・デハ1002表記(丸の内分岐線カラー)   ドア上表記(銚子⇔外川・外川⇔銚子)   運行開始記念前サボ ・デハ700・800形前サボ・ヘッドマーク   銚子⇔外川(2種)   デハ801さよならヘッドマーク   デハ701さよならヘッドマーク   再会デハ801+2000形   去りゆく189系の旅(接続)デハ702用 ・デハ2000形前サボ   新型2000形運行開始   迎光・THE FINALRUN113系(接続) ・デハ2000形方向幕   銚子⇔犬吠・銚子⇔外川・銚子・仲ノ町   笠上黒生・犬吠・外川・銚子→伊予→京王   新宿・高幡不動・臨時 ※デハ2000形は暫定版です。今後変更する場合があります。 ※画像は画質を落として掲載しております。 デハ1000形・デハ700形・デハ800形・デハ2000形の各種方向幕・ヘッドマークを収録いたしました。 これだけたくさん収録して525円(税込)! 試しに、デハ701とデハ1002鉄子カラーに貼り付けてみました。 after_A.jpg after_B.jpg IMG_4434.jpg IMG_4435.jpg こちらの製品ですが、 ・ポポンデッタ秋葉原店 ・ポポンデッタGLOBO蘇我店 ・ポポンデッタモリシア津田沼店 ・ポポンデッタペルチ土浦店 ・ポポンデッタ通販本店 にて先行発売いたします! その他各店におきましては、準備が出来次第の発売となります。 もちろん、通販本店でのご注文も承っておりますので、ご購入は上記製品名のリンクをクリックして下さい。