ホビーセンターKATOの説明会に行ってきました。 6月 15, 2011 popon 商品説明会 毎月恒例の販売店向けの新製品説明会に行ってきました。 新製品の試作品をご紹介します。 まずは本日初公開となりました、225系新快速の試作品があがってきました。 両先頭車未塗装で4両のみですが、初公開です。 では、まずはサイドビューから! 出場時にはビックリされた方も多いかと思う、あのパンダのようなコアラのような前面もこの様になっています。 北九州の顔、813系200番台です。 JR九州車ならではの細かい表記類も印刷済み。 実車同様の低床感を出しましたとのことです。 交流電車ならではの屋根上のゴチャッとした感じもきれいに再現されているかと思います。 昨年末のE26系カシオペアで新規採用された車端部床下機器を搭載した285系サンライズエクスプレスです。 こちら、車端部床下機器が付く以外の仕様は前回品から変更はありません。 明日、16日発売予定のキハ181系はまかぜです。 クーラーの色が銀から茶色に変更されました。 この仕様にて出荷となります。 タブレット保護板の撤去、ATS-P配管を搭載と晩年を再現。 クリームの色味はTOMIXのものよりも白が強い感じです。 万葉線アイトラムも早くも試作品が届きました。 「富山ライトレールの塗り替え?」と思いきや、ライト周りが富山ライトレールとは形状が異なっているんですね。 209系500番台武蔵野線も先頭車のみが登場。 「TOMIXのには無いホーム検知装置までしっかり再現しました。」とのことです。 キハ181系はまかぜは16日(一部店舗では17日)発売ですが、 その他いずれの製品もまだご予約を受け付けておりますので、確実な入手にはご予約をお勧めいたします。 Share this...FacebookPinterestTwitterLinkedin