松屋銀座鉄道模型ショウに行ってきました。 7月 28, 2011 popon 行ってきました 7月20日から25日まで東京銀座の松屋百貨店にて開催されていた鉄道模型ショウへ行って着ました。 まずは会場にて発表になりましたこちら! ポポンデッタオリジナル、トキ25000(グリーン塗装)です。 緑色のトキ25000は花王専用車で川崎貨物駅~梶ヶ谷貨物ターミナル及び八王子駅間を花王専用の私有コンテナを積んで使用されていました。 現在は、川崎~梶ヶ谷間で見ることが出来ます。 こちらはポポンデッタオリジナル製品、 発売は8/19~21に東京ビッグサイトで行われる国際鉄道模型コンベンション会場にて先行発売! ポポンデッタ各店舗では8/22より発売いたします。 ご予約の場合はJAM会場でのお渡し、各店舗及び通販本店での発送からお選びいただけます。 詳細が決まり次第別途ご案内いたします。 続きまして、まさかの製品化、 グリーンマックスからなんと東京モノレール!!! ※ディスプレイモデルですので自走はしません。 メーカーさんに話を伺ったところ、 レール(軌道)も付属、後々はレールのみの販売も検討中、 お値段的には塗装済みキットで5000円~10000円以内でお出しできるかと思います。との事です。 続いて会場発表製品はMODEMOからのこちらです。 東京都電9000形! こちらもお伺いしたところ、「パネルでは赤編成ですが、赤・青2編成とも発売します、どちらが先になるかはまだ検討中です。」とのことです。 TOMIXからも数点ございます。 まずはTOMYTEC鉄道コレクションシリーズから待望の登場。 201系京葉線が詳細発表。 以下イベント限定発売製品です。(当店でのお取り扱いはございません。) こちらは各種イベントで発売されます。 JAMコンことJAM会場限定のコンテナです。 私も毎年JAMへ参加した記念に1両ずつ買っていますが、今年も買います! JR西日本のトレインボックス限定発売のキハ58系富山運転センター高岡色。 実車は今年3月のダイヤ改正で運用離脱、最期まで活躍したキハ58系のうちの1編成です。 こちらはJR西日本トレインボックス限定発売。 毎年JAM会場限定品に行列が出来るマイクロエースからは新聞配達で活躍したクモユニ143セットです。 ※今回から、表記が「イベント限定」となっております。 以下気になったものを撮ってきました。 KATO381系しなのです。 カントレールに振り子搭載。 山間部をうねうね走ってた雰囲気が出てます! 改造して作った方も多いかと思います(私もその1人です・・・。)、KATOキハ47-0も公開。 こちら、感動した方多数の九州新幹線のCM撮影ラッピング車、TOMIXから発売予定のこちらは既に試作品があがっていましたが・・・。 ブックケースのスリーブがやばいかっこいい!!! グリーンマックスからは211系5000番台の先頭車試作品が展示。 助手席側の前面窓の形が異なっていたり、クーラーが独特な形式です。 同じくグリーンマックスの東急6000系です。 7200系を彷彿とさせる前面形状ですねぇ・・・。 実際に走行展示も行われていました。 こちら走行は初公開! 夏休みシーズン突入で、各地で鉄道のイベント・鉄道模型のイベントが目白押しです! 是非出かけてみてはいかがでしょうか。 Share this...FacebookPinterestTwitterLinkedin