ホビーセンターカトーのセールスミーティングに行ってきました。 5月 18, 2012 popon 商品説明会 毎月1度行われているホビーセンターカトーのセールスミーティング(意見交換会)に行ってきました。 そちらで展示されていた試作品です。 まずはこちら、発売日が5月29日に決まりましたHOゲージのEF510です。 赤の0番台、500番台の北斗星色はこのままの仕様での発売となるそうです。 また、6月発売予定のカシオペア色の方は車体の銀の色味を微調整するとのことです。 クモユニ74、はアーノルドカプラーが標準装備となっておりますが、 床板にボディマウントカプラーが装着できる欠き取りがあります。 111系は未塗装の中間車のみ試作品ができあがっていました。 EF57もこの仕様での発売となる模様です。 新規設定されましたサハ153です。 165系に組み込まれて運転されていた時期もあったそうです。 東京メトロ銀座線の地下鉄開通80周年記念号タイプです。 今思うとこの車両から新型1000系のカラーリングができたんでしょうかね。 トヨタプロボックスです。 製品では白・銀・紺の一般車3台にこちらの事業車が1台入った4台セットでの発売となります。 日野タウンバスポンチョです。 こちらはカラーはフリーランスですが、実際にありそうなカラーを制定しましたとのことです。 ハイエースロングも上記プロボックス同様、白・銀・黒の一般車3台に事業車が1台の4台セットとなります。 ハイエーススーパーロングは警察車両の方は【警視庁】表記、幼稚園バスは架空のものとなっています。 フォークリフトは同色2台セットでの発売です。 トップリフターです。 結構重厚感があります。 もちろんコンテナを挟めます。 以上が今月のセールスミーティングでした。 Share this...FacebookPinterestTwitterLinkedin