JAM会場製品レポート(MICRO ACE・GREENMAX・MODEMO編)

JAM会場で発表された試作品等のレポートその2です。 まずはマイクロエース。 DSCN9830.jpg DSCN9831.jpg まずは何といってもこちら、注目の新型スカイライナー。 未塗装ですが試作品が初お目見え。 DSCN9839.jpg DSCN9840.jpg こちらも待望の製品化だった、ジョイフルトレイン2種、「サザンクロス」と「ゆうゆうサロン岡山」です。 大きな窓から室内パーツが見えますが、マイクロエースらしく室内の座席なども再現。 人形を載せたくなります・・・。 DSCN9837.jpg JR四国の閑散路線で活躍するキハ32です。 16m級と小型なので、小型レイアウトにもピッタリです。 DSCN9834.jpg キハ40国鉄色風塗装、こちらは烏山線運用の特徴の印刷とトイレの無い姿を再現。 DSCN9836.jpg 485系K60編成です。 北海道用に開発された485系1500番台が先頭車を務め、4つ目のライトが大きな特徴です。 常磐線を中心に各地波動輸送用として活躍中です。 続きましてGRENMAXです。 製品化発表からあちこちで話題のこの製品! DSCN9875.jpg DSCN9876.jpg DSCN9937.jpg やはりこちら、東京モノレール試作品に皆さん注目していました。 担当の方にお話を伺ったところ、走行は「要加工」とのことですが、 既に沢山の方が走行化についてあれこれと考えているようです。 DSCN9878.jpg DSCN9879.jpg 東京メトロ05系も試作品が登場。 DSCN9880.jpg JR九州キハ200 ハウステンボス塗装です。 九州車らしいド派手な塗装です! MODEMOは会場発表が1点。 DSCN9881.jpg DSCN9882.jpg 豊橋鉄道の日本通運ラッピング電車です。 こちらも詳細が決まり次第の受注開始となります。 続きまして、その他各メーカー、第3回全国高等学校鉄道模型コンテストのモジュールをご紹介します。

JAM会場製品レポート(KATO・TOMIX編)

先週末に東京ビッグサイトで行われていた第12回国際鉄道模型コンベンション(JAM)の会場で発表、展示されていた製品のご案内です。 まずはKATOから。 DSCN9823.jpg 今年の会場発表はC62-3号機と急行ニセコ。 詳細や価格等は9月発表となります。 DSCN9824.jpg 昨年のJAMで発表したHOのEF510ですが、発売は来年冬~春となるようです。 DSCN9885.jpg 東京メトロ銀座線も塗装済サンプルが登場。 これに併せて、新様式の室内灯も鋭意開発中とのことです。 DSCN9886.jpg DSCN9887.jpg 石灰石輸送、ED16とホキ2500、こちらは完成形となります。 DSCN9888.jpg DSCN9889.jpg レジェンドコレクションの381系しなの、こちらも完成形です。 続きまして、TOMIXです。 まずは、会場発表の新製品。 DSCN9825.jpg DSCN9826.jpg DSCN9827.jpg DSCN9828.jpg DSCN9829.jpg 上記製品はいずれも詳細が分かり次第の受注開始となります。 DSCN9907.jpg こちらも製品化発表のあったカシオペア用のカヤ27、試作品が展示されていました。 ※こちらもまだ詳細、価格とも発表になっておりません。受注開始は発表後となります。 鉄道コレクションからは下記新製品が登場。 DSCN9899.jpg DSCN9900.jpg DSCN9901.jpg DSCN9902.jpg 旧型国電の足回りに103系に準じた車体を組み合わせた魔改造アコモデーション改造車として仙石線で活躍した車両です。 コレクションにも、各種改造用にも! DSCN9904.jpg DSCN9905.jpg DSCN9906.jpg 先日発表になりました、鉄道コレクション路面電車シリーズの第2弾の3種が未塗装ですが、展示されていました。 DSCN9942.jpg 話題の走るバスコレ、道路パーツの単品販売を組み合わせるとこの様にもなります。 この走るバスコレ、まだまだ色々と計画中とのことです。 続きまして、マイクロエース、グリーンマックスをご紹介いたします。

JAM開幕!

鉄道模型・夏の風物詩、 国際鉄道模型コンベンションが、本日から3日間。 東京お台場の東京ビッグサイトで開催されます。 ポポンデッタも、巨大ブースを構え、 皆様のお越しをお待ちしております。 今年は、ツイッターにて、準備や会場の様子をレポートしたいと考えております。 ツイッターに登録の上、「PopondettaRailM」をフォローいただけたらと思います。 ツイッター未登録の方もこちらで確認いただけると思います。 →PopondettaRailM もちろん、当ブログでも、 弊社発表や他社新製品など、 後ほどご紹介する予定です。 (商品部:中瀬)

KATO外国型各種新製品案内!

KATOから2012年1月発売の外国型各種の案内が届きました。 ho_maxi4_m_r2.jpg ho_maxi4_m_2_l2.jpg 30-9031 (HO)MAXI-Ⅳ ダブルスタックコンテナ貨車 3両セット BNSF 30-9032 (HO)MAXI-Ⅳ ダブルスタックコンテナ貨車 3両セット TTX 30-9021 (HO)53フィートコンテナ 2個セット BNSF 176-5614 SD90/43 MAC UP#8000 176-5615 SD90/43 MAC UP#8135 176-5616 SD90/43 MAC CP Golden Beaver#9138 176-5617 SD90/43 MAC CP Golden Beaver#9152 176-5618 SD90/43 MAC Indiana Railroad#9002 176-5619 SD90/43 MAC Indiana Railroad#9005 KATO製品案内 ↓ http://www.katomodels.com/product/nmi/sd90_43.shtml 137-2013 GG1 PRR Tuscan Red 1 Stripe#4907 137-2001 GG1 PRR Brunswick Green 5 Stripe#4935 176-5311 E8A PRR Tuscan Red 5 Stripe#5711 176-5312 E8A PRR Tuscan Red 5 Stripe#5809 gg1_e8a_m_l.jpg gg1_e8a_m_2_l2.jpg gg1_e8a_m_3_r2.jpg K10700 ET425 DB Regio”NRW Express”4両セット K10701 ET425 DB Regio Baden Wurttrmberg 4両セット K10702 ET425 S-Bahn Rhein NecKar S3 “Neustadt dre Weinstraβe”4両セット K10703 ET425 DB Regio Sudwest RE 1 4両セット K10704 ET425 DB Regio Bayern 4両セット K10705 ET425 DB Regio Sudost 4両セット K10706 ET425 S-Bahn Hannover S5 “Hannover Airport”4両セット K10707 ET425 DB Regio “Mittelhessen Express”4両セット KATO製品案内 ↓ http://www.katomodels.com/product/nmi/et425.shtml アメリカ型の2段コンテナ・アメリカの巨大な機関車、SD90/43、ドイツ国鉄の近郊型と多種多様なラインナップです!

マイクロエース、再生産中止のお知らせ。

マイクロエースから、下記4製品の再生産中止の案内が届きました。 A0963 京成スカイライナーAE形 新塗装8両セット A2680 12系お座敷客車「やすらぎ」6両セット A2682 12系お座敷客車「江戸」6両セット A3371 223系0番台 O-CAT荷物室設置車 8両セット こちら4製品ですが、発売延期ではなくて、発売見合わせとのことです。 既にご予約いただいているお客様につきましては、ご予約をキャンセル扱いとさせていただきますことをご了承下さい。

汎用性多し!あのカプラー入荷しました。

IMG_9789.jpg JC6324 密連形TNカプラー(電連1段付・グレー) 373系リニューアルに伴いSP式に変更になりました。 旧製品の373系への取り付けはもちろん・・・。 三浦半島あたりを爆走してるあの赤いのや、 近年人気の高尾山へ向かうピンクと青の帯のや、 京都・大阪・神戸のマルーン色の新型車や、 名古屋・大阪・奈良・三重と関西一円をカバーしている形式が細かくて覚え切れないあの会社の殆どの車両など・・・。 1個から大人買いまで承っております!(ちなみに、1箱20個入りです。)

ポポンデッタオリジナル、トキ25000(グリーン塗装)発売のお知らせ。

ポポンデッタオリジナル、トキ25000(グリーン塗装・3両セット)販売のお知らせ。 先日の松屋銀座の鉄道模型ショウで公開いたしました、ポポンデッタオリジナル トキ25000(グリーン塗装・3両セット)についてご案内いたします。 タキ7750_1.jpg IMG_4124.jpg PN-001 ポポンデッタオリジナル トキ25000(グリーン塗装・3両セット) こちらポポンデッタ完全限定販売となっております。 ポポンデッタ各店及び通販本店にてお求め下さい。

松屋銀座鉄道模型ショウに行ってきました。

7月20日から25日まで東京銀座の松屋百貨店にて開催されていた鉄道模型ショウへ行って着ました。 まずは会場にて発表になりましたこちら! DSCN9493.jpg ポポンデッタオリジナル、トキ25000(グリーン塗装)です。 緑色のトキ25000は花王専用車で川崎貨物駅~梶ヶ谷貨物ターミナル及び八王子駅間を花王専用の私有コンテナを積んで使用されていました。 現在は、川崎~梶ヶ谷間で見ることが出来ます。 こちらはポポンデッタオリジナル製品、 発売は8/19~21に東京ビッグサイトで行われる国際鉄道模型コンベンション会場にて先行発売! ポポンデッタ各店舗では8/22より発売いたします。 ご予約の場合はJAM会場でのお渡し、各店舗及び通販本店での発送からお選びいただけます。 詳細が決まり次第別途ご案内いたします。 もっと読む

ポポンデッタオリジナルジオラマ素材『ぽぽらま』シリーズ発売のお知らせ。

ポポンデッタオリジナルジオラマ素材『ぽぽらま』シリーズ発売のお知らせです。 河合商会さん製造、企画&販売ポポンデッタ 今まで「ありそうでなかった」ジオラマ素材を発売します。 第一弾は以下の6種類をラインナップ。 IMG_9557.jpg PD-001 ぽぽらま コーヒーの木(2本) IMG_9561.jpg PD-002 ぽぽらま 芝桜畑 IMG_9560.jpg PD-003 ぽぽらま 菜の花畑 IMG_9559.jpg PD-004 ぽぽらま ラベンダー畑 IMG_9558.jpg PD-005 ぽぽらま 朝顔 IMG_9556.jpg PD-006 ぽぽらま 地面シート 畑 (3枚) の6種です。 IMG_9562.jpg 確かにコーヒーの木ってこんな感じですよね。 IMG_9565.jpg 朝顔はこの様に生垣に花が咲いている仕様ですので、好みの大きさに切るコトができます。 IMG_9566.jpg 花畑各種はこの様に4本になってますので、細い花壇も大きな花畑も作りやすくなっています。 IMG_9564.jpg 表現が面倒くさかった畑の畝もこれを必要な大きさに切って塗装やパウダーを振れば簡単にできます! 今後、毎月3~4アイテムずつ増える予定ですので、今後の展開にも乞うご期待! こちらはポポンデッタ全店でのみのお取扱いとなります。 ご購入は最寄のポポンデッタ店舗及び、通販本店からご注文下さい。

JAM2011チケット発売開始!

JAMTICK.jpg 毎年8月に開催される、鉄道模型の一大イベント、 国際鉄道模型コンベンション 通称=JAMの、 入場チケットの取扱いを開始します! JAM国際鉄道模型コンベンションチケット ↑ご購入はこちらからどうぞ 毎年、東京ビッグサイトで開催されるこのイベント。 メーカー、小売店、プロアマモデラー、学生サークルなど、 鉄道模型に関する活動をしている団体は何でも集まれとばかりの、アツいイベントです。 ポポンデッタは今年ももちろん出店。 河合商会さんと製作した模型製品は、JAM会場から販売開始。 今年下半期の出店計画も発表させていただく予定で考えております。 もちろん、中古鉄道模型の即売、 鉄道古書のセール、3日間レイアウトなど展開予定 今年も、掛け声大きめで、 会場で、皆様のお越しをお待ちしております。 チケットは3日間通し券となっております。 何回でも出入りできます。 通販店では販売開始、 ポポンデッタ各店にも、 順次配送され、販売開始いたします。