TOMIX167系修学旅行用電車が入荷しました!

TOMIX167系修学旅行用電車が入荷しました! 92540 167系修学旅行用電車 基本セット 92541 167系修学旅行用電車 増結セット 167系は急行電車165系を基本に修学旅行用とした車両で、乗降扉幅が165系の1000ミリに対し700ミリとなっています。 1965年に登場、塗装は同じ修学旅行用電車の155・159系を引継ぎ、朱色と黄色の修学旅行色でした。 修学旅行以外にも団体や臨時急行にも使用され、晩年は冷房改造や湘南色へと変化していきました。 「修学旅行用の系式」って、いうのがあったのですね。 時代を感じます。 最近はもっっぱら新幹線でしょうか? 私は583系に乗った記憶があります。

KATOの115系長野色・ユニオンパシフィックFEF-3蒸気機関車 ほか入荷しました!

KATOの新製品が入荷しました! 10-1153 115系1000番台 長野色 C編成 6両セット 10-435 221系 4両基本セット 12605-2 UP FEF-3蒸気機関車 #844(黒)  10-706-3 UP ウォーターテンダー 2両セット 10-706-4 UP エクスカージョン・トレイン 7両セット 8030 ワフ29500 115系長野色 C編成 中央本線、篠ノ井線、信越本線と幅広く活躍する115系長野色。高尾、立川あたりでたまに遭遇します。 「C編成」は長野総合車両センターに所属する、6両貫通編成です。 UP FEF-3蒸気機関車 アメリカの巨大鉄道会社ユニオン・パシフィック鉄道の、旅客用大形蒸気機関車のFEF-3。 その動態保存機#844号機は、現在はワイオミング州シャイアン機関区を拠点に、イベント列車を牽引して活躍しています。 そのイベント列車走行の際に使用されるのが、エクスカージョン・トレインです。 いやー、日本のSLとはまたちがう、その重厚感、メカニカル感、車輪の数! かっこいいです。 (再入荷がありましたらリンクを掲載いたします。)

KATOの115系長野色・ユニオンパシフィックFEF-3蒸気機関車 ほか入荷しました!

KATOの新製品が入荷しました! 10-1153 115系1000番台 長野色 C編成 6両セット 10-435 221系 4両基本セット 12605-2 UP FEF-3蒸気機関車 #844(黒)  10-706-3 UP ウォーターテンダー 2両セット 10-706-4 UP エクスカージョン・トレイン 7両セット 8030 ワフ29500 115系長野色 C編成 中央本線、篠ノ井線、信越本線と幅広く活躍する115系長野色。高尾、立川あたりでたまに遭遇します。 「C編成」は長野総合車両センターに所属する、6両貫通編成です。 UP FEF-3蒸気機関車 アメリカの巨大鉄道会社ユニオン・パシフィック鉄道の、旅客用大形蒸気機関車のFEF-3。 その動態保存機#844号機は、現在はワイオミング州シャイアン機関区を拠点に、イベント列車を牽引して活躍しています。 そのイベント列車走行の際に使用されるのが、エクスカージョン・トレインです。 いやー、日本のSLとはまたちがう、その重厚感、メカニカル感、車輪の数! かっこいいです。 (再入荷がありましたらリンクを掲載いたします。)

KATOの583系入荷しました

KATOの583系が入荷しました! 10-1237 583系 6両基本セット 10-1238 583系 モハネ2両増結セット 10-1239 583系 3両増結セット 11-326 トレインマーク変換装置 581系・583系用(文字) 11-327 トレインマーク変換装置 581系・583系用(イラスト) KATOの決定版とも呼べる583系寝台特急電車を、 昭和53年(1978)10月ダイヤ改正当時の、東北・関西での様々な編成が再現できるラインナップで製品化です。 トレインマークが大充実で楽しいですね。

KATOの583系入荷しました

KATOの583系が入荷しました! 10-1237 583系 6両基本セット 10-1238 583系 モハネ2両増結セット 10-1239 583系 3両増結セット 11-326 トレインマーク変換装置 581系・583系用(文字) 11-327 トレインマーク変換装置 581系・583系用(イラスト) KATOの決定版とも呼べる583系寝台特急電車を、 昭和53年(1978)10月ダイヤ改正当時の、東北・関西での様々な編成が再現できるラインナップで製品化です。 トレインマークが大充実で楽しいですね。

TOMIXの近鉄50000系「しまかぜ」(完売)、HOゲージ箱根登山鉄道3000形入荷しました。

今年の超目玉アイテム! 近鉄「しまかぜ」が入荷しました!が、完売してしまいました。 来月には基本+増結セットが販売開始です。 98934 <限定>近畿日本鉄道50000系(しまかぜ)セット→完売 HO-610 箱根登山鉄道3000形 3140 19D形コンテナ(鉄道コンテナ輸送50周年記念カラー・3個入) 箱根登山鉄道の新型車アレグラ号(HOゲージ)も入荷です。

TOMIXの近鉄50000系「しまかぜ」(完売)、HOゲージ箱根登山鉄道3000形入荷しました。

今年の超目玉アイテム! 近鉄「しまかぜ」が入荷しました!が、完売してしまいました。 来月には基本+増結セットが販売開始です。 98934 <限定>近畿日本鉄道50000系(しまかぜ)セット→完売 HO-610 箱根登山鉄道3000形 3140 19D形コンテナ(鉄道コンテナ輸送50周年記念カラー・3個入) 箱根登山鉄道の新型車アレグラ号(HOゲージ)も入荷です。

「ジオラマ」製作の冊子が出来ました。

「ジオラマ作ってみたいんだけど、よくわからないんだよね」
・・・そんなご意見にお応えして製作しました。
s-IMG_1751.jpg
「Let’s Start ジオラマ製作」
ポポンデッタのジオラマ製作部門「ポポンデッタクラフト」のスタッフが
初めての方にもわかり易い内容でお届けします。
s-IMG_1752.jpg
各項目「基本」を押さえた説明と、「ポイント」部分をわかり易く説明しています。

本日各店に発送予定です。
早い店舗では今日から店頭に並びますので、ご来店の際には是非お手に取って
ご覧ください。

ちなみに関東地区の皆さん、今日(11/28)は「このテレビ」の日です。
明日衝動的に造りたくなるかも(^^)

「ジオラマ」製作の冊子が出来ました。

「ジオラマ作ってみたいんだけど、よくわからないんだよね」
・・・そんなご意見にお応えして製作しました。
s-IMG_1751.jpg
「Let’s Start ジオラマ製作」
ポポンデッタのジオラマ製作部門「ポポンデッタクラフト」のスタッフが
初めての方にもわかり易い内容でお届けします。
s-IMG_1752.jpg
各項目「基本」を押さえた説明と、「ポイント」部分をわかり易く説明しています。

本日各店に発送予定です。
早い店舗では今日から店頭に並びますので、ご来店の際には是非お手に取って
ご覧ください。

ちなみに関東地区の皆さん、今日(11/28)は「このテレビ」の日です。
明日衝動的に造りたくなるかも(^^)

12/5イオンモール岡山店オープン!

1416804715318.jpg 今年最後のポポンデッタの新店。 イオンモール岡山店のオープンが迫って参りました。 12月5日(金)10:00オープン ポポンデッタ イオンモール岡山店 〒700-0907 岡山県岡山市北区下石井1丁目2番1号イオンモール岡山5F JR岡山駅から徒歩5分以内。 大きな商業施設です。 只今店舗では陳列作業中。 ジオラマの搬入は明日の予定です。 ご期待下さい! オープン記念 1、レンタルレイアウト無料開放! 車両をお持ち込みのお客様に限り、レンタルレイアウトの走行が無料になります! 1時間ごとにお手続きいただければ、何時間でも無料です! 期間 オープンから12/14(日)まで 開店後より、ご予約も承ります。 (*店舗の混雑具合により、時間制限等、運用方法を変更させて頂きます。ご理解ご協力の程お願いいたします) 2,各社スターターセット表示価格からさらに10%OFF IMG_2486.jpg 1416804727739.jpg