カテゴリー: 発売速報
TOMIXの新製品(樽見鉄道・ED75・キハ52飯山線他)入荷しました!
TOMIXの新製品が入荷しました!
2640 樽見鉄道 TDE11形(3号機)
92508 樽見鉄道 14系客車セット
9150 ED75-700(前期型・オリエントサルーン色)
9154 ED75-700(前期型・サッシ窓)
98923 <限定>キハ52 100形ディーゼルカー(飯山線)セット
樽見鉄道・ED75・キハ52というなかなか渋めなラインナップ。
それでいてファンが多い形式ですね。
全国バスコレ千葉・岡山入荷しました!
続々リリースの全国バスコレシリーズの新製品が入荷しました!
全国バスコレ<JB011>ちばレインボー
全国バスコレ<JB012>岡山電気軌道
専用の動力ユニットもぜひご一緒に。
BM-01 専用動力ユニットA
BM-02 専用動力ユニットB
事業者の選定が絶妙です。
ぜひコレクションしてください。
ポポンデッタの新製品が入荷しました!
手前味噌ながら、
ポポンデッタの新製品が入荷いたしました!
ご購入は全国の鉄道模型店、もしくは下記ポポンデッタ通販店でどうぞ!
7090 ポム1
7109 セキ3000
7112 ホキ5700 清水工業
7113 タキ5750 トクヤマ
7114 タキ7750 トクヤマ 手ブレーキ
7115 ワフ25000
7116 ワフ29000
7117 ワフ35000
画像はポム1です。
有蓋車の模型は愛嬌がありますね。
大府駅の常備マークですので、
中京地区の方はぜひ!
三鶯重工製コントローラー・受注販売開始
(こちらは試作機です。最新型は少し外見が変わっています)
一部愛好家からお問い合わせを多数いただきました、
噂の台湾製コントローラーの販売を開始します!
ワンハンドルマスコンタイプのコントローラー。
コンパクトな作りながら、実感的な質感は残しています。
操作方法は実車のワンハンドルマスコン同様。
ちゃんと惰性運転にも対応しています。
このコントローラーのすごいところは、
サウンドコントローラーであるという点です。
しかも、この筐体からの音声発生だけではなく、
モーター音は鉄道模型のモーターから鳴ります。
素人の私には、その仕組みがまったくわかりません。
未来を感じます。
収録されているサウンドは、20車種以上。
許諾を取っていないので、言えませんが、
ドレミファだったり、空港特急であったり、首都圏通勤車であったり、懐かしの電車であったりと、
盛りだくさんです。
(下記取扱説明書内に記載あり)
さらに、ファームウェアの更新により、音を新たに増やしたり、
ご自身で録音した音を使用することも出来るそうです。
お買い物はこちらでどうぞ
RMC_M1Jコントローラー本体
FP-01 Flashプログラマー
FS-01A フットスイッッチ
鉄コレ身延線・119系、鉄道むすめコンテナ他入荷しました!
TOMYTECから鉄コレとむすめコンテナが入荷しました!
鉄コレ国鉄42系身延線2両セットA
鉄コレ国鉄51・32系身延線2両セットB
鉄コレ国鉄40系宇部・小野田線2両A
鉄コレJR119系100番代 2両セット
鉄コレJR119系5100番代 2両セット
鉄道むすめコンテナコレクションSP:03
鉄道むすめコンテナコレクションは、開封売りも行っています。
開封売り会場はこちら
↓
鉄道むすめ開封売り
KATOの新製品(D51北海道・リラックマ)
KATOの新製品が入荷しました!
2016-3 D51 北海道形
8028-1 セキ3000(石炭積載・2両入)
10-1220 セキ3000(石炭積載) 10両セット
10-1227 E231系500番台 みどりのリラックマ電車 11両セット
10-1232 クハ103 山手線 ATC準備車 2両セット
8058-1 タキ9900 日本石油
ラウンドハウス
E231系500番台 リラックマ みどりの山手線 ラッピングトレイン 3両セット
ついに話題に新製品、リラックマ電車が入荷しました!
リラックマファンからもオーダーを多数いただいております!
D51北海道は明日以降追加入荷いたします。
ポポンデッタオリジナルスターターセット販売開始!
ポポンデッタのスターターセットを販売開始いたします。
KATO製M1セットと、
ポポンデッタ製スイッチャー(M)+タンク貨車+無蓋車
のお手軽スターターセットです。
価格はなんと9800円(税抜)
がんばりました。
限定数です。
通信販売店からお買い求めのお客様はこちら!
ポポンデッタのスターターセット
鉄道模型を始めてみたい!
というお客様。今がチャンスです!
*スイッチャーの色はランダムに入っています。





