鉄道グッズ専門「鉄道小径(てつどうこみち)」がオープンしました。


KATOセールスミーティングに行ってきました。
ホビーセンターカトーにて行われた小売店向けの商品説明会に行ってきました。
現在大活躍中の銀色の塗装が鮮やかなEF81-300です。
こちら、ボディは勿論ですが、動力も新動力を採用しています。
24系25形「富士」の試作品も届いていました。
こちらは塗装前の状態ですので、屋根色や帯等はまだ未着色の状態です。
EF65-1000 後期型です。
「ようやく車体長がスケールサイズになりました(笑)」と仰っていました。
10系寝台急行「妙高」はオユ10とマニ37の荷物車2両が展示されていました。
オユ10は過去に単品で発売されておりましたが、テールライトが点灯するのは今回が初です。
新規製作のマニ37はセットは勿論ですが、ASSYパーツでの発売となるボディ・床下・台車の各パーツも好評とのことです。
いや~、今、密かなブームとなっていますが、荷物車カッコいいですねぇ。
某メーカーのスユニ50のキットでも組もうかなぁ・・・。
台車が独特なEF62です。
7月発売予定のEF63のリニューアル品もご一緒にいかがですか?
117系末期色!じゃなくって、中国地域色。
西武鉄道とも総武線とも、ことでんの琴平線とも一畑電車とも違う独特な黄色です。
実は私117系福知山色を塗り替えてコイツを製作したのですが、この黄色を塗装で出すのは結構難しかったなぁ・・・。
117系の兄弟、185系ですが、草津号50周年キャンペーンの際に80系をイメージした湘南色となったOM03編成です。
窓周りがオレンジなのでサッシがすごい目立ちますねぇ。
サロの緑帯と金サッシが思っていたよりも目立っていて、いい感じです。
※スカートが実車とは異なります。
※こちら、試作品の為おでこ部分の塗装は改良するとのことでした。
富山ライトレールのラッピング車、とやまグリーントラムは沿線の富山北部高校の生徒さんたちのデザインによるもので、2009年に運転されていました。
初めて試作品を見たのですが、参加者から次々に「いいねー!」「ゆるキャラっぽくてかわいい。」との声が挙がっていました。
ポケットラインから前回発売品から塗装変更となります凸型機関車です。
青い色なので、名古屋のアレとか琵琶湖の畔のアレとかなイメージですかね?
個人的には後者なイメージなので、223系や225系新快速の隣にちょこんと置いておいたり・・・。
こちらはまだ国鉄が荷物取扱を行っていた頃に駅構内を荷物や郵便物を載せて走っていたターレット運搬車です。
駅構内は勿論、市場などの再現にも使えます。
以上、4月度のセールスミーティングでした。

















銚子電鉄ぬれ煎餅取扱い開始しました。
銚子電鉄を廃線の危機から救ったぬれ煎餅、
「電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです。」
のフレーズはテレビのドキュメンタリー番組等で目にした方も多いかと思います。
この度銚子電鉄様とご縁がありまして、当社でも銚電のぬれ煎餅を販売することとなりました。
個包装になっている1枚タイプと5枚入りの袋タイプがございます。
・オーソドックスな濃い目の醤油味の赤色。
・青色のかつおだしを効かせた青色
・砂糖醤油でほんのり甘めの味付けの緑色
の3種類の味となっています。
また、お土産や贈答用など、プレゼントにも最適な3種類が各2枚ずつ入った箱入りタイプのものもございます。
銚電のぬれ煎餅 濃い口味(1枚)
銚電のぬれ煎餅 うすむらさき(1枚)
銚電のぬれ煎餅 甘じょうゆ(1枚)
銚電のぬれ煎餅 濃い口味(5枚入)
銚電のぬれ煎餅 うすむらさき(5枚入)
銚電のぬれ煎餅 甘じょうゆ(5枚入)
銚電のぬれ煎餅 箱入り(3種6枚入)
以下は昨年春の18きっぷで銚子電鉄に日帰りで乗りに行った時の写真です。
通販本店でも取り扱っておりますので、模型や古書等と一緒にご注文お待ちしております。(もちろんぬれ煎餅のみのご注文も承っております。)







「小田急グッズショップTRAINS」の商品を取り扱い開始しました。

ポポンデッタwith小田急トレインギャラリーオープン!
ポポンデッタwith小田急トレインギャラリーがオープン致しました!
海老名駅から直結の商業施設ビナウォーク。
駅からご来店の方は、施設の一番奥の方にあります。
目印は、店舗前のロマンスカーVSEパネル!
インパクト大!
10:00。
既に店舗前に、たくさんのお客様にお並びいただきました。
計画停電からも復旧し、安全が確認された事から、
前倒しして、10:00から開店とさせていただきました。
*オープニングノベルティグッズの配布は終了致しました。
今後の営業予定はこちらをご参照ください。
→地震発生によるポポンデッタ各店営業状況のお知らせ
レイアウト上部には、ロマンスカー勢揃い。
ヘッドマークも展示中。
もっと読む







3月18日ポポンデッタwith小田急トレインギャラリー(海老名)OPEN!

