小田急鉄コレ1910形(2000)形3両セット入荷しました!

tetsucoreodakyu1910.jpg 小田急の新製品鉄コレが入荷しました! 小田急電鉄オリジナル 鉄道コレクション1910(2000)形3両セット こちらは通信販売店以外のポポンデッタ全店で取扱いとなります。 お近くのポポンデッタにお問い合わせください。 小田急初の特急専用車両であることから「初代ロマンスカー」とも呼ばれる本形式。 こだわりにこだわりをかさねた製品化です。 以下、小田急の名物店長さんの解説です! 小田急電鉄オリジナル 鉄道コレクション1910形(2000)形3両セット 1949年に登場した小田急電鉄初の特急専用車両です。 1950年に2000形に改番され、1951年ごろまで特急車として活躍しました。 実車は3両編成のセミクロスシート車で、中間車には放送設備、トイレ、喫茶カウンターが設けられています。 戦後だった当時は、資材の国家統制が敷かれていたことから、中間車は戦災で被害を受けた車両の台枠を利用して製作されました。 このため、1910形は中間車のサイズが違っているという少し変わった特徴を持っています。 別売り動力ユニットTM-07R(17M級B)とNゲージ用走行車両セットTT-05を使用すると、Nゲージとして走行が可能です。

KATOの新製品(飯田線荷物車・リバイバル踊り子号他)お得な先行予約受付開始!!

KATOから新製品情報が入りました! ただ今お得な先行予約受付中 期間中のご予約で、通常定価から20%OFFのところ、25%OFFに! ご予約は各店店頭か、こちらからどうぞ! 通信販売店KATOお得な先行予約 (金額をお確かめの上、予約フォームにお進みください) 10-1182 クモニ83100(T) + クモニ13(M) 飯田線荷物電車 2両セット 10-1183 クモハ54100+クハ68400 飯田線 2両セット 10-1150 E233系3000番台 高崎線・宇都宮線 8両基本セット 10-1151 E233系3000番台 高崎線・宇都宮線 2両増結セット 10-1152 E233系3000番台 高崎線・宇都宮線 5両付属編成セット 10-1153 115系1000番台 長野色 C編成 6両セット 10-1240 185系 A8編成 リバイバル踊り子色 8両基本セット 10-1241 185系 A8編成 リバイバル踊り子色 2両増結セット 10-1242 185系 C1編成 リバイバル踊り子色 5両セット 5152-9 オリエント急行客車 プルマン4158 箱根ラリック美術館保存車 10-435 221系 4両基本セット 10-844 E217系横須賀線・総武線(新色) 増結A(4両) 飯田線シリーズがついに荷物まで到達。 185系の懐かしの踊り子号も模型化です。 変わり種は、箱根ラリック美術館保存のオリエント急行プルマン車。 きれいな車両ですので、ディスプレイモデルとして充分です。

7月の新製品入荷日情報!

7月発売予定新製品の入荷予定日のご案内です。 秋葉原店、通信販売店は下記当日に入荷。 その他店に関しては1日遅れでの入荷予定です。 (配送の都合で変更になる場合があります) 【7月8日】 KATO 10-896 923形3000番台<ドクターイエロー> 3両基本セット 10-897 923形3000番台<ドクターイエロー> 4両増結セット 10-510 500系新幹線「のぞみ」 4両基本セット 10-512 500系新幹線「のぞみ」 8両増結セット 【7月16日】 TOMIX 90166 ベーシックセットSD 287系くろしお HO-178 EF62(2次形・篠ノ井機関区・PS)  92413 455(475)系急行電車基本セット 92414 455(475)系急行電車増結セット 8947 クハ455  8948 サハ455 8949 サロ455(帯入り)  8950 サロ455  8951 サハシ455  【7月17日】 バンダイBトレ 東急 5000系 田園都市線 2両セット 東急 5080系 目黒線 2両セット 【7月18日】 マイクロエース A3583 営団8000系 東西線仕様 基本6両セット A3584 営団8000系 東西線仕様 増結4両セット 【7月24日】 TOMIX 98929 <限定>0系東海道新幹線(開業ひかり1号・H2編成)セット 98927 <限定>キハ48 500形ディーゼルカー(うみねこ)セット 2162 EF510 TOMYTEC 鉄コレ富山地鉄10030形(新塗装)2両 鉄コレ大井川鐵道3000系(特急色)2両 【7月25日】 KATO 3013-2 ED76 0 後期形 JR九州仕様 10-1233 14系寝台特急<さくら>JR仕様 長崎編成7両セット 10-1234 14系寝台特急<さくら>JR仕様 佐世保編成7両セット 10-1225 クモハ42(M・T)+クハユニ56 飯田線 3両セット 10-1226 クモハ53000+クハ47153 飯田線 2両セット 【7月30日】 TOMIX 92872 0系東海道・山陽新幹線(大窓車・初期型)基本セット 92873 0系東海道・山陽新幹線(大窓車・初期型・こだま)基本セット 92874 0系東海道・山陽新幹線(大窓車・初期型)増結セットA  92875 0系東海道・山陽新幹線(大窓車・初期型)増結セットB TOMYTEC 鉄コレJR107系0番代日光線旧塗装2両 鉄コレ和歌山電鐵2270系たま電車2R  鉄コレ和歌山電鐵2270系いちご電車2R 【8月1日】 KATO 10-354 100系新幹線<グランドひかり> 6両基本セット 10-355 100系新幹線<グランドひかり> 6両増結セット 10-356 100系新幹線<グランドひかり> 2両増結セット 【8月9日】 バンダイBトレ 885系(2次車)A・Bセット 各2両セット のと鉄道 「花咲くいろは」ラッピング車+NT-200形一般車 2両セット のと鉄道 「花咲くいろは HOME SWEET HOME」ラッピング車+NT-200形 2両セット 秋葉原店、通信販売店は上記当日に入荷。 その他店に関しては1日遅れでの入荷予定です。 (配送の都合で変更になる場合があります)

Bトレ近鉄「しまかぜ」発売決定!予約受け付け開始。211系も。

IMG 7.jpg Bトレの新製品情報が入りました! ご予約はこちらから価格をご確認の上、 予約フォームにお進みください。 →Bトレ新製品予約 近畿日本鉄道50000系「しまかぜ」(3両セット) 211系長野色(2両セット) 211系5000番台(2両セット) 近鉄しまかぜがまさかの製品化! セット内容は 先頭車 1号車(6号車)×1両 中間車 2号車(5号車)×1、3号車4号車(選択式)×1 となっています。 211系は、 さわやかに一新した長野色と、 JR東海所属の伝統の湘南カラーです。

マイクロエースの新製品(京阪800)お得な先行予約受け付け開始!

マイクロエースの新製品が発表されました! ただ今、お得な新製品先行予約受付中! 通常定価から20%OFFのところ、 25%OFFに!(3/2まで) ご予約はこちらで金額を確認のうえ、予約フォームにてお願いします。 →マイクロエース新製品予約 A8360 京阪800系 第一編成・落成時タイプ 4両セット A8362 京阪800系 新シンボルマーク 4両セット 地上も地下も路面軌道も走っちゃう、京阪の変わり種車両。 登場時と現行の2バージョンで登場 京阪京津線と京都市営地下鉄東西線の直通運転開始に伴って登場した車両です。

TOMIXのDF200、キハ47岡山色、E233横浜、鉄コレ105系桜井・和歌山他入荷しました!

TOMIXの新製品が入荷しました! 2225 DF200-0(登場時) 2226 DF200-100 92191 キハ47 0形ディーゼルカー(JR西日本更新車・岡山快速色)セット 92192 キハ47 0形ディーゼルカー(JR西日本更新車・岡山色)セット  8456 キハ40 2000形(JR西日本更新車・岡山色)(M) 8457 キハ40 2000形(JR西日本更新車・岡山色)(T) 92535 E233 6000系通勤電車(横浜線)基本セット 92536 E233 6000系通勤電車(横浜線)増結セット TOMYTEC 鉄コレJR105系桜井・和歌山冷改車2両 カーコレ 基本日本交通  TM-07R 鉄コレ動力17m級B 北の熊さんDF200がTOMIXから登場。 登場時と100番台を作り分けしております。 スカートの色とJRFロゴが違います。 岡山色をまとったキハ47も登場。 広島色に比べて上品(地味?)な印象ですが、 印象に残る車体カラーです。 首都圏総E233化計画! 横浜線にもその波が来ました。 確かに乗っていて快適なんですよね。 良くできた車両です。 鉄コレから、 絶滅危惧種の105系が登場。 今回は桜井・和歌山線のオレンジ主体のカラーリング。 冷房改造車です。 *通信販売店に製品が入荷し次第リンクいたします。

KATOのE7系北陸新幹線入荷しました!

E7KATO.jpg KATOのE7系が入荷しました! 10-1221 E7系北陸新幹線 基本セット(3両) 10-1222 E7系北陸新幹線 増結セットA(3両) 10-1223 E7系北陸新幹線 増結セットB(6両) かっこいいですよね。 E7系。 北陸新幹線用車両です。 現在は絶賛長野まで運行中。 お待たせしました。KATOからもついに登場です。

7/26,27 新幹線なるほど発見デーに出店いたします!(@JR東海浜松工場)

naruhodopic.jpg JR東海の浜松工場で開催されている「新幹線なるほど発見デー」に初出店いたします! 今年でこの「新幹線なるほど発見デー」も20回目。 そして東海道新幹線50周年記念の年。 東海道新幹線を走行する車両が勢ぞろい。 詳細は→http://recommend.jr-central.co.jp/naruhodo/index.html ポポンデッタでは会場に鉄道グッズと鉄道模型を用意して皆様のお越しをお待ちしております。 もちろん、中古品も多くはありませんがご用意いたします。 例年たくさんのお客様が来場するこのイベントをお見逃し無く!! ポポンデッタブースでお待ちしております。

TOMIXの300系新幹線が入荷しました!

300keitomix.jpg TOMIXの300系新幹線が入荷しました! 92869 JR 300-0系東海道・山陽新幹線(後期型)基本セット 92870 JR 300-0系東海道・山陽新幹線(後期型)増結セットA 92871 JR 300-0系東海道・山陽新幹線(後期型)増結セットB 新幹線五〇周年イヤー! 初代のぞみ号300系が入荷しました! 鉄仮面フェイスが斬新でした。 ぜひお手元に。

鉄コレ西武551系と全国バスコレ川崎・名鉄入荷しました!

鉄コレと全国バスコレが入荷しました! 鉄コレ西武551系2両セット 鉄コレ広電1002号車ピッコラ TM-LRT03 鉄コレ動力3連接B 全国バスコレ<JB015>川崎鶴見臨港 全国バスコレ<JB016>名鉄バス ついに鉄コレが3連接に進出。 可能性がまた一つ広がりました。 広電の最新車1000系を製品化。 動力の需要も多そうですね。 ピッコラは欠品しております。 全国バスコレは神奈川と愛知。 愛知はやっぱり名鉄なんですね。