KATO販売店向け商品説明会に行ってまいりました。 7月 17, 2013 popon その他お知らせ 数か月ぶりに(すみません)KATOさんの商品説明会にお邪魔しました。 入るといきなり N700A試作登場です。塗装前ですので最大の特徴であるマーキングは無いのですが 見つめればその微妙な違いが判りましょうか。画像では伝わり難いですかね。 ライト部や側面のライン他非常に繊細な違いを再現するために今回新規金型だそうです。 もっとも、もっと判りやすい違いは先頭車両ではなく各車両の接続部。 手前が新作のN700A、奥が以前のN700です。 完全に考え方を変えた造りですね。新作はとても連結(と解除)がしやすい! 以前のものはリアリティはありますが確かに取り回しは・・・ 意見が分かれるとこかもしれませんが新規ユーザーの方にはこちらオススメでしょう。 スターターセットも同時発売です。 さて他には「あけぼの」牽引機2種のサンプルが展示してました。 EF81JR東日本色(双頭連結器付) EF64 1032(双頭連結器付) 両アイテムとも実際に連結可能な双頭式ナックルカプラー装備。 そして最近KATOさんが力を入れているHOは 現行のアメリカ型!アムトラックスーパーライナーがドーンと登場! もうこれに関してはKATOさんの本気度高いPVがYOUTUBEにアップされておりますね。 P42スーパーライナーPV やだかっこいいい・・・ 今回HOスケールの架線サンプル等もあり、HOに対する強い意気込みを感じました。 さてここしばらくKATOさん本社は絶賛立替中なのですが、久々に前を通りますと あれ?なんか・・・ おお進んでおりますね。新しいホビーセンターもこちらに入るのでしょうか、楽しみです。 Share this...FacebookPinterestTwitterLinkedin