静岡ホビーショーへ行ってきました。その2

引き続き静岡ホビーショーの会場の各メーカーブースのご紹介です。 まずはGREENMAXから! DSCN3916.jpg DSCN3917.jpg 会場発表! 塗装済完成品ストラクチャーにGRRENMAX参戦! 団地の公団仕様とUR仕様です。 地味目な昭和の団地とパステルカラーの現代の団地の2種類です。 DSCN3911.jpg 4201 東武50000系50090型TJライナー 基本6両編成セット 4202 東武50000系50090型TJライナー 増結用中間車4両編成セット DSCN3912.jpg 4195 阪神9000系改造後 6両編成セット 4196 阪神9000系新造時 6両編成セット オレンジ色の方が改造後、赤色の方が新造時です。 DSCN3915.jpg 125系3次車は塗装前の状態です。 会場発表の8両入り車両ケースです。 詳細はこちらをクリック マイクロエースがカラフルなケースをやめてしまったので、このカラフルなケースちょっと欲しいかも・・・。 続きましてMODEMOです。 会場発表が1点! DSCN3927.jpg DSCN3928.jpg 江ノ電20形リバイバルカラー 木目調の模様と光沢のある塗装で人気の車両を製品化! DSCN3925.jpg 広島電鉄5000形グリーンムーバー 2両目が完全に宙ぶらりんなんですねこれ。 DSCN3929.jpg 京福電鉄モボ621形京紫塗装 DSCN3930.jpg ヘッドマークがいろいろ付くようです。 DSCN3984.jpg 豊橋鉄道市内線モ783 ”ADVAN号” お次はBトレインショーティーの発売元、BANDAIブースへ。 DSCN3949.jpg 入り口に1/1スケールのザクが鎮座!(ちゃんと目が光って動きます!) DSCN3942.jpg DSCN3943.jpg 九州新幹線N700系のBトレです。 考えてみれば九州モノのBトレって一般発売して無いですよね? DSCN3945.jpg DSCN3944.jpg 581系です。  無骨な感じはBトレサイズでも健在です。 DSCN3946.jpg 115系新潟色 DSCN3947.jpg 115系広島色 DSCN3948.jpg 115系長野色 続いて、サツキとメイの家・グーチョキパン店が大ヒット、さんけいです。 DSCN3907.jpg DSCN3906.jpg トトロのフィギュアはアニ〇イトで売ってるのを見たのですが、どこかのメーカーさん、1/150サイズのサツキとメイ(とパパ)を是非お願いします。 そして新製品。 DSCN3905.jpg 飛行場の管制塔です。 鉄道模型のレイアウトにも勿論ですが、飛行機のディスプレイにピッタリ。 旅客機を並べるもよし、戦闘機を並べるもよし。 アオシマからは立体駐車場の登場。 DSCN3951.jpg 実はこれ、とあるデパートの駐車場がモデルとなっています。 気になる方は是非新幹線で静岡ホビーショーへお出かけしてみてください。 続きまして、先日新発売のスタジオミドのビルドシリーズです。 DSCN3959.jpg DSCN3960.jpg 正直、ちょこっとお値段は張りますが、かなりリアルです。 DSCN3961.jpg DSCN3962.jpg DSCN3963.jpg そしてこちらが新製品のコインパーキングとユニットハウスです。 コインパーキングの集金機やバーがリアルです。 以下鉄道模型以外のカテゴリでブースで見つけた面白いものです。 DSCN3939.jpg DSCN3940.jpg BANDAIブースで発見しました、話題沸騰東京スカイツリーです。 青い方が粋風、紫の方が雅風でしたっけ? DSCN3941.jpg 同じくBANDAIブースのでっかいスカイツリーです。 こちらは参考出品でした。 さらにBANDAIブースから。 DSCN3957.jpg DSCN3958.jpg デュランダルバルキリーのランカ・リーとシェリル・ノーム。 デカール貼るの大変そう・・・。と思ったらステッカーだそうです。 ランカ欲しいです! DSCN3936.jpg お城プラモとかを製作している童友社の東京スカイツリー。 こちらは1/3000ですが、23cmもあるそうです・・・デカい・・・。 DSCN3937.jpg 東京スカイツリー駅に改名予定の業平橋駅近辺も再現。 しかし、製品は未塗装だそうです。 DSCN3932.jpg DSCN3934.jpg DSCN3933.jpg TAMIYAのデコレーションシリーズ、スイーツデコってやつですね。 八つ橋の透けたあんことかフォンダンショコラの溶け加減とか童見ても本物・・・。 DSCN3965.jpg KYOSHOの新発表、スロットカーです。 小さい頃にいとこの家でやった記憶が・・・。 今回ご紹介できたのはほんの一部です、お時間がある方、土日に是非静岡まで足を運んでみてください。