トレッサ横浜店&GLOBO蘇我店に行ってきました。 11月 16, 2009 popon 行ってきました 10月に、トレッサ横浜店とGLOBO蘇我店に行ってきました。 トレッサ横浜店では、ジオラマ教室を開催しました。 施設内の広場のようなところで、 季節の変わり目でちょっと気温が低めでしたが、 2回開催、合わせて15組ほどのお客様に、ジオラマ製作を体験いただきました。 誠にありがとうございます。 講師は2名体制。 時期を見て、また開催できたらと思います。 こちらが、製作していただいたミニジオラマ。 シンプルですが、ベースの作り方、草木の表現など、ジオラマ製作の基礎を伝授。 ストラクチャー等は、各社製品やジオコレを使用していただければ、 大きなジオラマにも挑戦できますよ。 こちらトレッサ横浜店。 開店3ヶ月経ちましたが、相変わらずの大盛況です。 ありがとうございます。 ポポンデッタGLOBO蘇我店にお邪魔しました。 久しぶりの蘇我店でした。 入り口手前ショーケースには、蘇我店厳選のオススメ商品があります。 基本的には地元車両を展示。 やはり、総武、京葉、外房、内房あたりの車両が人気。 こちら、蘇我店限定発売の、オリジナル行き先方向幕ステッカーです。 発売初日から好調な売れ行きです。 ラインナップは3種類。 詳しくはこちらをご覧下さい。 →オリジナルステッカー販売開始 もうすぐ発売(予定通りなら)のKATOユニトラムは、ばっちり走行展示 走行性能が確認できるのはいいですね。 最近密かに人気の、GLOBO蘇我店のレイアウトの7番線です。 小さいながら、機関庫と操車場が設置されています。 TOMIXのY字ポイントも使用。 本線の待避線もカウントすれば、全部で4本の待避線が用意されています。 3両くらい、もしくは単機でガチャガチャやりながらお楽しみ下さい。 一つだったポイントスイッチが、一気に4つに! 操車のしがいがあります。 蘇我店店員が自発的に改造して誕生した操車場。 ステッカーといい、操車場といい、なかなかやる気と気概のあるスタッフが揃っております。 中古品も大充実。 秋葉原店ではすぐに無くなってしまうものなんかも揃っています。 また、一部に「特価品」指定がされており、びっくりするくらいのお得価格で提供されている車両があるのも特徴です。 ぜひ、GLOBO蘇我店にお立ち寄り下さい。 Share this...FacebookPinterestTwitterLinkedin