稲沢貨物駅&木曽川キリオ店に行ってきました。 12月 12, 2009 popon 行ってきました だいぶ経ってしまいましたが、 11/7に愛知県は稲沢で開催された、 稲沢貨物駅の一般公開に行ってきました。 中央道を使って行きましたので、紅葉がなかなか綺麗でした。 こちらは諏訪湖。 静かな湖です。 こちら会場です。 駅といっても、一般の駅とは趣が違います。 EF64の1040号機です。 なんと、「たから号」のヘッドマークを付けています。 鉄道コンテナ輸送50周年ということで、 たから号が大プッシュです。 マイクロエースから発売された「西たから」はまだ少数在庫ございます。 →A3155 国鉄チキ5000・ワキ1特急貨物列車「西たから」号 8両セット EF66-28。 クーラーがどんと載っております。 いや〜、コキ107に乗れるなんて、なかなかできる体験じゃありませんよ。 予想以上にそれぞれのパーツが細く、軽量化されています。 復活塗装でしょうか? 懐かしのカラーリング。 DD51。中身が丸出しになっていました。 意外と、すっきりとした中身ですね。 貨物列車に触れる機会なんて、あまりないので、 非常に有意義でした。 JR貨物の方が親切で、お子様のいろんな質問に丁寧に答えてらしたのが印象的でした。 「スーパーレールカーゴは〜?」 「スーパーレールカーゴはねえ、僕が寝ているときに働いているんだよ」 「ふーん」 ついでと言っては何ですが、 ポポンデッタ木曽川キリオ店にも行ってきました。 こちらは木曽川キリオのモール。 なかなか好感の持てるショッピングセンターです。 この日は、レイアウト下段が貸し切りと言うことで、 なかなかの盛り上がりでした。 ありがとうございます。 木曽川店の売れ筋は、1にも2にも名鉄関連とのことです。 さすが名古屋鉄道のお膝元。 パノラマカーの引退もあり、今、鉄道がホットな地域です。 ショッピングセンターに入っているお店では、 日車夢工房さんの製品の取り扱いがあります。 木曽川店ではすでに販売中。 順を追って、他店でも取り扱い開始予定です。 パノラマカーのBトレが売れ筋。 文具系も人気で、豊富に取りそろえています。 中古新品共に充実。 明るい店内が魅力的です。 近くにお寄りの際は、 ぜひご来店下さい。 Share this...FacebookPinterestTwitterLinkedin