北海道に行ってきました。

北海道に行ってきました。 行ってきましたと言いましても、 私の地元が北海道ですので、 要するに帰省です。 以前の記事と重複する点もございますが、 おつきあいください。 DSC00087.jpg なんと言っても、 今一番北海道でアツい車両はこちら。 789系1000番代。「スーパーカムイ」です。 全身のシルバーにブラック、ラベンダー、北海道グリーンの帯がかっこいい。 ただ、材質のせいか、冬場、やたらと前面に着氷するんですね。 まあ、北海道らしいですけど。 夏に再度撮影チャレンジしたいです。 写真は「快速エアポート」に変更後、千歳空港に向かうところです。 DSC00068.jpg 引退がささやかれる、711系です。 以前に比べると、だいぶ遭遇する機会が減っています。 記念すべき「北海道初の電車」です。 誕生からすでに40年以上。 改造もいろいろ施され、長く愛されている車両。 DSC00074.jpg 地元民には731系の、客室とドアを分けないスタイルが「寒い」という理由で、 すこぶる評判が悪く、 未だに711系のほうが人気があります。 乗降に時間がかかり、ダイヤの乱れが発生しやすいと言う難点はありますが、 末永くお元気で。 DSC00080.jpg キハ183系オホーツクです。 TOMIXでも来月当たり発売予定がありますが、 あちらはずいぶんと難しい編成になっています。 こちらには寝台客車等は入っていません。 DSC00084.jpg 北国仕様の気動車特急、国鉄型ということで、 床下機器が実に面白いです。 DSC00111.jpg キハ261系「スーパー宗谷」です。 稚内行きとのことで、ずいぶんと遠くまで行くのですね。 他形式に比べ、裾部分の絞り込みが少ないのが、特徴です。 いかつい印象。 DSC00079.jpg 特急列車のホームには、立売駅弁屋さんが登場。 駅弁も北海道旅行には欠かせない要素の一つ。 助かります。 が、気温-6℃。 おつかれさまです。 DSC00100.jpg DSC00107.jpg 学園都市線気動車2種です。 往年の名選手、キハ40と、キハ143。 同路線の電化工事が決まっておりますので、 おそらく遠くないうちに引退なのではと思います。 夕方だったのですが、帰宅ラッシュで、ものすごい乗客数でした。 昔はそんな事無かったのですが、 周辺事情が変わったのでしょう。 電化もうなずけるところです。 785系雪まみれ.jpg 785系 キハ283系先頭.jpg キハ283系 キハ281系先頭.jpg キハ281系 キハ261系tilt.jpg キハ261系 みんな似ているなあ。 731系.jpg 通勤線の主力、731系。 トランスフォーマーみたいなフェイスです。 キハ201.jpg 731系の双子の弟、キハ201系です。 こちらは気動車です。 電車+気動車の運用が可能。 北斗星DD51.jpg 北斗星が到着しました。 北斗星最後尾.jpg 長旅お疲れ様です。 DSC00115.jpg すっかりおしゃれになった、札幌駅の入り口です。 私の住んでいた頃は、平屋でした。 DSC00114.jpg 駅改札外にある「食と観光」情報館です。 こちらオススメです。 道内観光のパンフレットが網羅。 そして、道内から集められたマニアック食材、土産が集結。 普通のお土産屋さんに飽きた方は、ぜひお寄りください。 小樽寄りの改札の外にあります。 札幌地下鉄南北線.jpg 札幌市営地下鉄南北線。 当時は珍しかった、ゴムタイヤ採用の列車です。 北海道中央バス.jpg 北海道中央バス。 雪の中がんばっております。 私が高校生くらいのときまでは、「札幌市営バス」がありましたが、 縮小編入されてしまいました。 原生林.jpg 原生林の中をトレッキングしてまいりました。 DSC00116.jpg 友人が来たときに「連れて行ってほしい」と言われて連れて行くのに、 いつも反応が薄い、札幌時計台です。 北海道は、鉄道ファンにはかなり面白い土地。 ぜひお越し下さい。