鉄道ピンズ、JAM会場で販売開始商品
関東のポポンデッタを中心として販売している、
鉄道ピンズですが、
JAM会場で新製品を発売することとなりました。
京急ピンズ全10種
東急ピンズ全9種
上記2種が、JAM会場からの発売開始です。
ポポンデッタのブースで発売いたします。
1個200円、ガチャガチャですので、何が出るかはお楽しみです。
関東私鉄で人気を二分する両雄。
どちらも車両のバラエティに富んでいて、
コレクションしたくなっちゃいます。
川口店など、一部では発売が開始されている
JR北海道特急編も、会場で販売します。
こちらもご期待下さい。
ポポンデッタのブースでは、鉄道模型だけでなく、
鉄道関連グッズも大充実。
鉄道マニア心をくすぐるアイテム群を一堂に集めます。
ご期待下さい。



TOMIXワイヤレスパワーユニット貸し出し中


アイコム「光る冷凍コンテナ」試走会のお知らせ

JAM(鉄道模型コンベンション)に出展します。

松屋銀座鉄道模型ショウに行ってきました。
松屋百貨店の銀座店で毎年恒例の鉄道模型ショウに行ってきました。
まずは先日のTOMYTECの発表会でアナウンスがあったワイドレールです。
組み合わせて使えばこのように自由な展開ができるそうです。
エンドレールを組み合わせるとこうなります。
パッと見は網干の223系と221系がズラーっと並んでる留置線っぽい気がしないでもない・・・。
会場で発表になった鉄道コレクションの新製品です。
中央線の201系から900番台と現在本当に最後の1編成となったH7編成です。
こちらはまだお値段等詳細が発表されておりませんので、発表になり次第予約の受付を開始いたします。
同じく鉄コレ第12弾から一畑電車のデハニ52が塗装済で展示されておりました。
リベットの表現がいい感じです。
TOMIXの試作品も数点展示されておりました。
そして、実物のサンプルはありませんでしたが、カシオペア色の発売が決定!
こちらも詳細がわかり次第のご予約受付開始となります。
さらに、KATOからもEF510のカシオペア色のリリースが確定!
時期的にも近いのでカシオペア戦争勃発ですかね?
さらに、マイクロエースの試作品です。
こちらは8月発売予定のリゾートしらかみ。
五能線を走る観光用の列車です。
黄色いオーシャンアロー!!!
ではなくて鳥羽・賢島方面へ向けて運行されている近鉄の伊勢志摩ライナーです。
そして、8月20日~22日にお台場の東京ビックサイトで行われるJAM(第11回国際鉄道模型コンベンション)の会場限定品、485系K40編成です。
こちらは常磐線を中心に団体列車等臨時で運転されています。
※こちらは国際鉄道模型コンベンションでの限定発売となりますので、ポポンデッタでの販売はございません。
各メーカーさんとも、JAMでさらなる大物の発表があるようです。
以上、銀座松屋鉄道模型ショウでした。















越谷レイクタウン店よりイベントのお知らせ。
越谷レイクタウン店よりイベントのお知らせです。
7月24日(土)に
【夏休み製作教室祭り】
を実施いたします。
★ミニジオラマ作成教室
☆ISOコンテナ製作実演教室
の2種類です。
ジオラマ教室の方は1組2名様まで(お子様連れやお友達同士など、もちろんお一人様も歓迎)で材料費込みで2,500円となります。
今回作成するのは
コチラ
↓
です!
学校の自由研究に、リビングや玄関のちょっとしたインテリアに!
ISOタンクコンテナ製作実演教室では、最近ちまたで見かける、
こんな形のコンテナにハシゴをつけたり、さまざまなシールを貼って「リアリティにしようじゃないか!」と云う教室です。
こちらはお一人様、使用する材料費のみの2,335円になりまして、普段では売ってない非売品の限定シールをさらに無料でプレゼント!
※カッターやピンセット等の工具、表面保護剤の塗装、瞬間接着剤等を使用いたしますので小学生以下のお子様の場合、保護者様お付き添いの上の製作をお願いいたしております。
また、お付き添いいただいても、お子様メインだと難しい工程がございますので、保護者様メインでの製作となります。
いずれの教室も材料はもちろん、工具もすべてこちらで用意いたしますので、当日お客様にお持ちいただくものはございません。
ご予約はポポンデッタ越谷レイクタウン店店頭および
TEL 048-999-6590
までお電話でお願いいたします。

